![]() 心というものは一体何なのでしょうか?形があるわけでもなく、本当のところは今まで誰も見たことが無いものでしょうね。 私たちは自分自身の構成物として「心と体」とよく表現されます。体は目に見えるものであり、他者からの物理的な観察が可能なので自分以外の他人にも今の状態を客観的に理解してもらうことは可能ですが、心は他人にもそして自分自身でも見ることはできません。 表面的な悩みやストレスなどのように自覚できるものからトラウマや思い込み、いつから始まって何が原因でこうなってしまったのか、よくわからない辛さなどはどう対処すればいいのか見当もつかず、ただただ耐えいる方たちが多いです。 このような場合、専門知識を持った第三者による心理カウンセリングが効果的です。周りの人たちに相談しようとも、あまり知られたくない内容を話すことに抵抗を持ってしまうこともあるでしょうし、相談された側の人も何度も耳を傾けてくれるわけではないでしょう。 心理カウンセリングによって自分が本当は何によって悩んでいて、どうしたら心に晴れやかさが戻るのか発見できることと思います。心理カウンセリングは、心理カウンセラーとの正に二人三脚です。すばやく原因や対処法を見つけることが出来る場合もあれば、心のおくからなかなか出てこないものもあります。 焦らずに最適なスピードで進んでいきましょうね。 ![]() |